ゼミブログ
思考力を鍛える!冬期講習2018
2018年11月08日
日本教育の最新テーマは「思考力」!

「読み解く」能力を呼び起こす高1・高2講習

☑数ⅠA~図形も関数も「お絵描き」で解く!~
☑数ⅡB~計算力より〇〇力~
■単語力だけでは足りない!?-英語講習-
長文読解はセンター試験でかなり大きな得点源になります。また、二次試験でも長文を読ませる大学がほとんどです。
本講習では、英語で失敗しないために長文読解をどのように取り組めばよいのかを教えていきます。
☑英語~長文読解のポイントはココ!~

塾長おがさ
とにかく入試問題は、問題文を読んで理解する力が必要になります。
問題文を論理的に読み、それを頭で整理して問題を解き進める力をつけましょう!
逆転合格をねらうならココが大事!中3講習

高校入試まで残りわずか!
今からでも逆転できる各教科のポイントを教えていきます。
■逆転をねらうならココだ!-5教科講習-
☑数学~一番差が付く関数~
☑理科~計算よりも記述が重要~
☑英語~もう一度文法を~
☑国語~先入観を捨てよう!~
☑社会~苦手を無くすノート作成~

塾長おがさ
入試まで時間がないからこそ効率的に逆転の可能性があるポイントに絞って勉強をしましょう!その内容と方法を教えていきます。
冬期講習スケジュール
期間:12月22日(土)~1月7日(月)

■正月特訓について(対象:中3と高3)
受験直前の大晦日とお正月の10時~20時の間、とにかく机に向かってひたすら演習を繰り返します!
小笠原塾長と一緒に受験勉強最後の特訓をしよう!
両日夕食が付きます(31日:そば、1日お寿司 予定)
講習費用
■高1・高2 1科目:12,000円(税別) 3科目セット:30,000円(税別)申込み・問合せ

塾長おがさ
冬期講習について不明な点がありましたらお気軽にお問合せ下さい。
また、冬期講習専用のパンフレットなどが無いため資料請求はお受けできません。ご了承ください(通期コースの資料はあるので、そちらはお気軽に!)