見学・無料体験
中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声

[高校紹介]仙台二華高校・仙台二華中学校|仙台校

2025年07月09日

【仙台二華高校・仙台二華中学校について】

 

みなさんこんにちは。
真友ゼミ仙台サポートセンターの上村です。

 

 

仙台市内や宮城県の高校紹介をしていくシリーズ。
今回は仙台二華高校仙台二華中学校を紹介します。

 

※記事内容には上村の主観も入っておりますので、そこも踏まえてお読みいただけますよう宜しくお願い致します。

 

 

仙台二華高校・仙台二華中学校について

 

【校訓】
進取創造・至誠貢献


【偏差値】
二華中:64(シリタス参照)
二華高:59(新みやぎ模試 2026年度版)


【定員】
二華中・105名 
二華高・240名(一貫生も含む)

 

【アクセス】
仙台市中心部にあり、地下鉄南北線五橋駅より徒歩7分、東西線連坊駅より徒歩7分、宮城野通駅より徒歩10分、仙台駅東口より徒歩15分

 

【歴史】
1904年・私立東華女子学校として設立
1948年・宮城県第二女子高校となる
2010年・男女共学併設型中高一貫、仙台二華中、二華高となる

 

 

【2025年度 大学合格実績】 ※( )の数字は現役生


◇国立大学108人(84)
東北大28人(22)、東大1人(1)、京大3人(1)、北大4人(4)、一橋大1人(1)、国公立医学部-医学科17人(13)

 
◇私立大学394人(335)
早稲田大16人(12)、慶応大2人(0)、法政大22人(22)、明治大22人(16)、立教大2人(2)、青山学院大3人(2)、中央大13人(10)

 

【2025年・二華中倍率】
3.53倍で3分の1は記念受験と言われています。
合格者の上位は関東の一貫校を受験する人も少なくありません。

 


【仙台二華高校 入試科目】
総合問題、作文、面接になります。
入試問題は難易度が高く、公立中学2年生3年生が挑んでも正解率20~30%と言われています。

 


カリキュラムは関東や関西の一貫校を意識していると思われますが、関東関西一貫校のカリキュラムは大学受験に特化した内容の他校に対し、二華中の場合は国際バカロレア認定校で国際的教育にも重きをおいている違いがあります。

 

 


 

真友ゼミ仙台校では開校当初から多くの仙台二華中・仙台二華高の生徒さんに受講していただいております。
大手の塾・予備校ではできない、一人ひとりに合わせた細かい面倒見のよさで高い評価を頂いております。
ぜひ、お気軽に教室見学にお越し下さい。

 

 

 

 

 

◆定期テスト・高校受験・大学受験対策なら仙台駅前の個別指導塾・真友ゼミにお任せください!

◇真友ゼミ仙台校◇

仙台駅東口から徒歩5分、地下鉄・宮城野通駅から徒歩1分という恵まれた立地にある仙台市若林区の個別指導塾です。中学生・高校生はもちろん、大学受験予備校として利用する高卒生(浪人生)や、学校に通うことが難しい生徒さん、高認試験を取得して大学受験に挑む生徒さんなども在籍しています。講師は、東北大医学生をはじめとした元塾生たちが多数在籍しています。

真友ゼミ仙台校についてはこちら

見学・無料体験
中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声