ゼミブログ 受験・進路コラムの記事一覧 2025.11.14 受験・進路コラム 長岡校 AIを学習に活かせる人はどんな人?|長岡校 こんにちは。真友ゼミ長岡校の山口です。 今日は普段の勉強の話は少し置いておいて、AIについて気になった話題に触 … 2025.11.11 受験・進路コラム 長岡校 大学で学ぶ意義|長岡校 高校卒業後の進路は、大学進学・専門学校進学・就職とさまざまです。どの道にもそれぞれの良さがありますが、今回は … 2025.10.31 スタッフ日記 受験・進路コラム 長岡校 「スマホ」との付き合い方|長岡校 【スマホとの付き合い方】 「スマホばかりいじっている」「スマホを離すことができない」中学生、高校生 … 2025.10.07 上越高田校 受験・進路コラム 学校課題との向き合い方|上越高田校 【学校課題との向き合い方】 こんにちは!真友ゼミ上越高田校 坂口です! 今日 … 2025.10.07 上越高田校 受験・進路コラム 生徒との会話~自学自習とは~|上越高田校 【自宅学習・自学自習について】 こんにちは!真友ゼミ上越高田校 坂口です! 今日は軽い感 … 2025.09.30 上越高田校 受験・進路コラム 「学生時代の価値」と「受験の価値」|上越高田校 【「学生時代の価値」と「受験の価値」とは】 こんにちは!真友ゼミ上越高田校 坂口です! … 2025.07.03 受験・進路コラム 長岡校 女子大の共学化からわかること|長岡校 【私立大学が置かれている現状】 こんにちは。真友ゼミ長岡校の山口です。 &n … 2025.06.25 仙台校 受験・進路コラム 今年度の共通テストは数学が苦手でも十分に戦える|仙台校 【今年度の共通テストは数学が苦手な方が有利?】 仙台校塾長の小笠原です。 & … 2025.06.11 受験・進路コラム 長岡校 勉強と部活動を両立する方法|長岡校 【中高生の永遠の悩み 勉強と部活動を両立するには】 こんにちは。真友ゼミ長 … 2025.05.19 仙台校 受験・進路コラム 受験までの道のりは逆算して考えよう|仙台校 【逆算して夏から頑張れる姿勢に】 仙台校塾長の小笠原です。 夏は受験の天王山とよく言われます。夏休み … 1 2 3 4 5 → カテゴリー お知らせ スタッフ日記 三条校 上越高田校 仙台校 勉強方法 受験情報 受験・進路コラム 合格体験記 国語の勉強方法 数学の勉強方法 新潟駅前校 旬のお知らせ 理科系の勉強方法 社会系の勉強方法 英語の勉強方法 長岡校 最近の投稿 【中学生・高校生の親子必見】勉強が続かないのは才能じゃない|長岡校 〔国語の勉強法〕現代文読解に絶対必要なマインドセット|長岡校 定期試験対策の真っ只中|仙台校 【2026年最新】高校1・2年生&保護者へ|返済不要の奨学金で大学費用をカバー!制度の仕組みからおすすめ5選まで(メリット+デメリット完全版)|長岡校 AIを学習に活かせる人はどんな人?|長岡校 アーカイブ 2025年11月 2025年10月 2025年9月 2025年8月 2025年7月 2025年6月 2025年5月 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2019年2月 2019年1月 2018年11月