中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ

勉強時間の作り方|仙台駅前教室

2021年09月08日

【勉強時間を作ろう!】◎新潟駅・東三条駅・六日町駅・長岡駅・上越高田駅・仙台駅の塾、真友ゼミのスタッフによる受験・進路ブログ!

 

 

 

夏休みが終わって学校が再開する9月。
受験生はラストスパートに入っていく時期ですが、2年生は受験に向けて動き出す最終スタートライン、1年生は定期テストに向けて勉強を頑張る時期です。

 

そんな各学年が「そろそろ頑張らなきゃな~」と考える一方で、「部活が忙しくて通えない、時間が取れない」 という声もあります。

 

勉強を頑張りたいから塾を探している生徒・保護者の方々であっても、部活が理由となり結局通塾を断念したり、そもそも教室見学に来ることすらできない方もいます。      

 

 

 

 

 

本当に勉強時間が無い?

 

 

実は、「時間が本当に無い方」はそこまで多くなく、どちらかというと「時間を作らない方」がほとんどです。
長年大学受験に向けて高校生の指導に取り組んでいますので、部活動や学校の課題の忙しさは重々に把握しています。

 

特に部活動強豪校や野球・サッカー・吹奏楽など元々忙しい部活は確かに時間が取りにくいです。

 

これは、結論から言ってしまうと、勉強の優先順位が低いだけの話になります。
ですので、部活をやっていない高校生でも「時間が無い」と言う子はいます。  

 

 

「時間が無い」の正体は、「時間(を作ってまで勉強をやる気持ち)が無い」であることがほとんどです。      

 

 

 

 

 

勉強時間を作るには??

 

 

時間を作るために、まずは1週間・1日のタイムスケジュールを整理整頓してみましょう。

 

 

・何曜日は何時~何時まで部活なのか
・帰宅するといつも何時頃か
・何時から何時が自由な時間か
・自由時間にはいつも何をやっているのか
・いつも何時に寝ているのか
・何曜日が部活が休みか
・土日の部活は何時までか
・勉強以外にやりたいことにどれだけ時間を割いているか

 

 

こんな風に1週間・1日の時間を思い返しましょう。
そうすると1日1時間、少なくとも1週間に1日くらいは自由に使える時間があるはずです。

 

「その自由時間全てを勉強に使おう!!!」なんて酷なことは言いません!
高校生ですので勉強以外にやりたいことや楽しいことはたくさんあるはずです。

 

 

ただ、ほんの少しだけでも勉強の優先順位を上げてみてください。

 

 

勉強は辛くて大変なものです。
ただ、ここから目をそらして「時間が無いフリ」をしていると、いつまでも成績は改善されません。
何も手を打たなければ、時間が経てば経つほど学力は下がりますが自然と伸びることはありません。    

 

 

時間を確保したらあとは行動するだけです!
自分で行動する意思が弱いなぁと感じる方は強制的に動かなくてはいけない環境を作る=塾などを検討しましょう!

 

 

メルマガ登録

中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ