中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ

広がる給付型!各大学の奨学金|仙台駅前教室

2020年09月26日

◎新潟駅・東三条駅・六日町駅・長岡駅・上越高田駅・仙台駅の塾、真友ゼミのスタッフによる受験・進路ブログ!

 

 

大学の奨学金の種類

 

 

大学進学をする際に考えなくてはいけない学費の問題。
県外などの大学へ進学する場合は生活費も考えなくてはいけませんよね。

 

国公立の学費は4年間で約280万円、私大は約400~500万円。
県外の私大へ進学すると1000万円はかかると言われるくらい大学進学にはお金がかかります。

 

そこで考えるのが奨学金です!
もっともメジャーなものが日本学生支援機構による奨学金ですが、卒業後に返済の義務がある「貸与型」になります。昨今はその返済ができずに裁判を起こされているケースが増えていると報じられるくらい奨学金について今一度考えさせられる日本。


そんな中、返済義務のない「給付型」の奨学金が各大学独自の奨学金として増え始めています。
成績優秀者などの条件は当然付きますが、貰えるものは貰っておきたいですよね。

 

ここでは、いくつか気になる大学の奨学金をご紹介します!

 

 

 

各私立大学の給付型奨学金

 

  ■青山学院大学

 

青学の「地の塩、世の光奨学金」は、年50万円給付される奨学金。
学費の約半分近く給付されるのは大きいですね。 原則4年間受け取ることができ、募集人数も350人とかなり多いです。条件は、1都3県以外在住、つまり地方の高校生を対象とし、世帯年収800万円未満というハードルの低さも注目です。

 

 

■慶應義塾大学

 

慶応の「学問のすゝめ奨学金」も青学のものと同様に、1都3県以外在住で世帯年収1000万円未満という条件のハードルの低さが嬉しいポイント。さらに年60万円~90万円の給付に加えて、初年度は入学金相当の額も給付されます。募集人数も500人を超えます。ただし学業や人物が優秀と認められる必要があります。

 

 

■北里大学

 

理学部、薬学部、医学部の入試において成績上位者が対象となります。募集人数は20名程度と少ないですが、学費が全額または半額免除になるので、希望者はチャレンジしたいですね。

 

 

■国士舘大学

 

対象入試の成績上位者50名を対象とした全額免除の奨学金があります。授業料だけではなく、入学金、設備費、教材費も全て含めた全額免除なのがポイントです。

 

 

■駒澤大学

 

駒澤大学でも入試成績上位者を対象とした給付型奨学金があります。2種類あり、授業料相当額が給付されるものと年30万円給付されるものがあります。対象となる入試や募集人数が違うので、募集要項をチェックしましょう。

 

 

■成蹊大学

 

年間授業料の半額相当を給付する奨学金があります。1年間と短い期間ですが、通常500人に加えてS方式入試の合格者全員が受けることができる幅広さがあります。

 

 

■専修大学

 

1都3県以外の高校出身者を対象に授業料の半額相当を4年間受け取ることができます。募集人数も300人と多め。 さらに上位の授業料相当額+設備費相当額を受け取れる、入試成績優秀者を対象とした奨学金もあります。

 

 

■大東文化大学

 

1年次は授業料全額、2年次以降は半額になる奨学金があります。一般入試合格者で世帯年収が841万円以下の場合に適用されるので、ハードルは高くありません。

 

 

■中央大学

 

4年間授業料の半額相当を給付される奨学金です。1都3県以外の高校出身で、評定平均4.1以上かつ世帯年収700万円以下の場合に受け取れます。募集人数も約100名と多めです。

 

 

■立教大学

 

原則4年間、文系学部年50万円・理系学部年70万円を受け取れます。1都3県以外の高校出身で、世帯年収800万円未満が対象となります。募集人数が約500名なので枠が広い点がありがたいですね。  

 

 

 

やはり関東や関西などの主要私大が多く、地方の学生を呼び込むための施策として導入が増えてきています。
他にもまだまだ給付型奨学金を持つ私立大学はあるので、志望校の募集要項やHPをよく読んでみましょう!  

 

(2019年9月時点)

 

 

国公立大学にもある給付型

 

国公立大学でも給付型奨学金を導入している所があります。
私大に比べると導入している大学の数や給付額が少なく、受給基準も厳しめです。 それでも本当に優秀な学生かつ経済的事情で進学が困難な方向けなことは変わらないので、ぜひ活用したいところです。

 

以下、導入している国公立大学となります(一部)
詳しい奨学金の内容は各大学のHPや募集要項などをご確認ください。

 

 

■北海道大学
■東北大学
■東京大学
■東京外国語大学
■東京芸術大学
■東京工業大学
■横浜国立大学
■宇都宮大学
■群馬大学
■新潟大学
■信州大学
■都留文科大学
■神戸大学
■九州大学

 

 

他にも条件付きで完全給付している奨学金を持つ大学もあります。
上記以外の大学でも給付型・貸与型の奨学金を持つ国公立大学はあるので、まずは志望校のHPをチェックしてみましょう!  

 

 

 

 

あきらめる前にまずは検討を

 

経済的理由で大学を断念、または貸与型を多く借りようとする前に、まずは給付型の奨学金があるかどうかを志望校のHPや募集要項などで情報を収集しましょう。

 

また、最近ではコロナ禍によって経済的に受験が難しくなった方を対象にした受験費用減額などの措置を予定している大学も出てきました。このあたりも、まずは志望校のHPをチェックするか、入試課に直接聞いてみましょう。

 

奨学金は、あくまでも優秀な学生が経済的事情により進学をあきらめることを防止するためにあります。
「勉強はほどほどでいいけどお金はちょうだい」なんて虫のいい話はありませんので、受給できるように学力はつけておきましょう!  

 

 

 

メルマガ登録

中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ