中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ

世界史チャレンジ問題⑦|上越高田駅前教室

2021年09月16日

【世界史の問題にチャレンジしてみよう!】◎新潟駅・東三条駅・六日町駅・長岡駅・上越高田駅・仙台駅の塾、真友ゼミの講師陣による大学受験勉強方法ブログ!

 

 

激ムズ☆世界史チャレンジ!! 第7

 

 

 

 

第7回 中国史(三国・魏晋南北朝~隋・唐) ~問題編~

 

4~8世紀における中国諸王朝の変遷について、北方諸民族との関係を中心に以下の語句を用いて400字以内で説明せよ。なお、指定された語句には下線を付すこと。

 

安史の乱    建康    柔然    都護府    楊堅

 

 

 

 

 

第7回 中国史(三国・魏晋南北朝~隋・唐) ~解答編~

 

 

さて、今回筑波大学の問題です。筆者は何気に筑波の問題好きです。

 

まずは通史チェック!…ですが、今回は「北方諸民族」との関係を説明せねばなりません。
つまり通史(タテのつながり)に加えて、同時期に別の場所でどういう動きがあったか(ヨコのつながり)も要チェックです!

 

 

 

 

 

ここまでの通史確認で、語群の5語のうち4語はカバーできました。

残る1語、「節度使」については、唐の統治政策の詳細を確認する必要があるので、別枠で解説します!

 

 

 

②唐時代の対外政策について

 建国当初…周辺諸民族に自治を認める

      そして、自治前提でゆる~く監視する役所が都護府

 都護府の監視のもと、自治を認めるやり方=羈縻(きび)政策

 

…しかし、周辺諸民族が自立するにつれうまくいかなくなる

 唐「もっとガッチガチに統治せなアカン!」

 →中央から軍事長官を派遣 …この軍事長官を節度使といいます。

 

節度使は、外敵から国を守るのが仕事です。

…が、玄宗のやらかしにキレて反乱を起こしたのが安禄山でした。

 

 

 

 

解答例:

 

八王の乱で諸王が周辺諸民族の助力を乞うたのがきっかけで、匈奴が永嘉の乱を起し西晋は滅亡、一族の司馬睿が江南に東晋を建国し建康に都を置いた。5世紀前半、鮮卑族の建てた北魏が華北を統一、モンゴル系の柔然と争ったが、漢化政策への反発から分裂。北魏以降の華北の諸王朝を北朝という。一方、江南では劉裕が宋を建国、以降斉・梁・陳と続く4王朝を南朝という。6世紀後半には楊堅が隋を建国し中国を統一した。同時期、突厥が柔然を滅ぼし大帝国を築くも、隋により東西分裂した。隋は第2代皇帝・煬帝が高句麗遠征等で負荷を強いたため反発を招き滅亡、代わって李淵が唐を建国した。唐は当初、都護府を置き諸民族に自治を認める羈縻政策をとったが、次第に統制を失い、軍事長官の節度使を派遣する制度に改めた。しかし政治の乱れから節度使の安禄山らが安史の乱を起こした。唐はウイグルの援助を得てこれを鎮圧したが、その後しばしばその侵攻を受けた。

 

 

 

メルマガ登録

中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ