ゼミブログ
勉強のやる気を維持するには|新潟駅前教室
2021年11月30日
【勉強の息抜きの仕方】◎新潟駅・東三条駅・六日町駅・長岡駅・上越高田駅・仙台駅の塾、真友ゼミの講師陣による大学受験勉強方法ブログ!
皆さんは勉強の息抜きに何をしてますか?
インターネットで動画を見たり、ゲームやSNSなどをしているのではないかと思いますが、油断するとあっという間に時間が過ぎてしまい、勉強する気がしなくなってしまうことがあると思います。
これは皆さんの気持ちが問題ではなく、実は脳のしくみがそうさせているのです。
簡単に説明すると神経伝達物質「ドーパミン」が関わっていているのですが、息抜きなど楽しいことをしようとすると「ドーパミン」がたくさん放出され、脳が満足感・充実感を味わえるため、また楽しいことを繰り返したくなり、ついついスマホやインターネットに時間を費やしてしまいます。
逆に面倒な勉強をしようとした時は楽しくないことが予測されるため「ドーパミン」が少量放出され、大変なことや楽しくないことは脳がやりたくないと判断し、勉強の意欲がなくなります。
では、どうすれば、そうならずに勉強に時間を割けるでしょうか。
普段の息抜きを控える日を設けてみることをお勧めします。(ドーパミン・デトックス)
例えば1週間に1度、曜日を決めて普段やっている一切の楽しみを辞めてみましょう。
そのかわり、歩いたり、運動をしたり、内省したり、瞑想をしたり、もし書きたいことがあればPCを使わず、紙とペンで書きとめたりするのをお勧めします。
そうすると、楽しみを控えたことで勉強をしようと思った時に、「ドーパミン」が少量しか出ないですが、少量の「ドーパミン」でも充実感を味わえるため、やる気が出ます。
このような脳のしくみをうまくコントロールして効率よく勉強しましょう。