中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ

社会科目の選び方|長岡駅前教室

2021年08月28日

大学受験情報

【高校:社会科は何を選ぶ?】◎新潟駅・東三条駅・六日町駅・長岡駅・上越高田駅・仙台駅の塾、真友ゼミのスタッフによる受験・進路ブログ!

 

 

夏休みが終わり、間もなく9月、そしてこれから秋に入っていきますね。
そんな秋から冬にかけて、高校1年生は来年度の文理選択を迫られます。

 

文系か理系かを決めることと同時に、理科や社会科の科目選択もしなくてはいけません

 

大学受験を考えるのであれば、ある程度選択すべき科目が固定されてくるので大きく悩みはしませんが、それでも社会科に関して何を取ろうか悩む子はいます。  

 

よくある選択の仕方として、以下のようなものがあります。

 

 

例1)国公立大文系を目指す  理科:生物基礎+化学基礎  社会:日本史B+倫理・政経
例2)国公立大理系を目指す  理科:物理+化学  社会:地理B
 
 

 

当然、志望校によって受験科目が異なりますので、取得科目は気をつけなくてはいけません。
選択の仕方によっては受験できなくなることもありますので。  

 

 

 

さて、社会科の選択の仕方ですが、結論から言うと「興味のある物を選ぼう!」です。

 

社会科は、かなり興味のあるなしによって点数が左右されます。
ほぼ暗記科目なので、興味がある方が頭に入りますし、より深いところまで学ぼうとする姿勢が生まれます。

 

ですので、地歴分野でも公民分野でも面白そうだと感じた科目を選ぶようにしましょう前述通り志望校の指定受験科目には気をつける前提で)  

 

 

ちなみに受験勉強目線で言うと、勉強の大変さの順位は 世界史>日本史>地理 と、なります。
勉強量や受験する生徒が少ない科目を選ぶこともポイントでしょう。    

 

メルマガ登録

中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ