中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ

理解度が上がる勉強のやり方|三条校

2024年01月26日

【勉強のやり方・勉強方法】◎東三条駅前の塾・真友ゼミ三条校スタッフによる高校受験・大学受験勉強方法・進路受験情報ブログ!

 

 

真友ゼミ三条校の富樫です!
今回は「理解度が上がる勉強のやり方」についてお話したいと思います。

 

生徒からこのような相談をされることがよくあります。


「テキストで何回も解いたことがある問題は解けるけど、テストや模試の初見の問題になると解けないんです…


文法や公式は覚えているけど、問題になるとわからなくなるんです…」

 

頭がいい人だから。得意科目だからできる。苦手科目だからできない。
そう思ってはいませんか?

 

相談をされた際に私はこのような話をしています。

 

 

理解度が上がる勉強のやり方

 

勉強の際、


問題を解き終わり➡すぐに丸付け➡解説を確認➡終了!


多くの方がこの流れで勉強をしています。
ここに「調べて解いてみる」「なんで」を加えてみてください。

 

 

まず、「調べて解いてみる
これは丸付けをする前に自分で調べて解いてみてください。

 

次に「なんで
これは解説を確認してる時に、


「なんで、この文法を使ったんだろう?」
「なんで、この公式を使ったんだろう?」
「なんで、他の選択肢は間違いなんだろう?」


このように「なんで?」と深堀りして、わからなかったことは調べてあげてください。
問題文の何をヒントに解いたかが分かり、理解度の向上につながります!

 

これを日ごろから意識して繰り返し行い、解答までの過程を学習することで、初見の問題などにも対応できる基礎力・応用力が身につくようになってきます。


この方法は黙々と暗記をするのが苦手な方にもおすすめです!
「調べて解く」「なんで?」と、一つひとつの問題を深掘りすると、何回も単語や用語などを見たり考えたりすることになるので頭に残りやすいです。

 

 

ただ、この勉強方法を一人で進めていると、「調べてもわからない」となることもあります。
そんな時は私たち講師を頼ってください!


大事なのは「まずは自分で考えた」ということです。
どんなに考えてもわからないことに時間をかけすぎるのは非効率。現時点でわからなくても、できるように理解していけば大丈夫。たくさん質問してください!

 

今回は「実際にやるときにどうやるか」「ノートはどう作るか」などの細かい部分は省いています。
さらに詳しい「勉強のやり方」は指導中によくアドバイスしています。

勉強方法から見直したい方は、ぜひご相談ください。
お待ちしています!

 

 

 

 

◇真友ゼミ三条校◇

真友ゼミ三条校は、東三条駅から徒歩1分の中学生・高校生・高卒生を対象とした学習塾です。
学校の定期テスト対策も、高校・大学受験対策も両方できて、生徒一人一人に合わせた指導が大人気!
大学受験予備校の代わりに利用をする浪人生・高卒生も在籍しています。

真友ゼミ三条校についてはこちら

 

メルマガ登録

中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ