ゼミブログ
志望理由書をしっかり書こう!|新潟駅前校・三条校
2024年08月23日
【推薦入試や総合型選抜などの志望理由書の書き方】◎新潟駅、東三条駅前の塾・真友ゼミ新潟駅前校と三条校スタッフによる高校受験・大学受験勉強方法・進路受験情報ブログ!
こんにちは!サポートセンターの桜井です。
夏も終わりに近づいてきました。
皆さんはどんな夏を過ごしましたか?
夏に頑張ったと自信を持って言える人も、心残りがある人も、気持ち新たに前を向いて進んで行きましょう。
さて、推薦入試を考えている人は、志望理由書を書くのに四苦八苦していませんか?
今日は、志望理由書の書き方をお伝えしたいと思います。
志望理由書の書き方
志望理由書とは、学校推薦・総合型選抜で受験する大学に提出する書類の一つです。
特に総合型選抜では、1次は書類審査となる大学・学部が多いので、志望理由書は活動報告書と並んで非常に重要なものとなります。
また2次で行われる面接は、志望理由書や活動報告書の内容をめぐるやり取りになることが多いです。
ですので、この書類を書く段階で面接にも対応できるレベルのものにする必要があります。
志望理由書を書くにあたって、まず取り組んでほしいのは、
①大学のアドミッションポリシーをしっかり読み込んで、大学側がどんな学生を求めているのか把握すること
②受験する学部では、入学してからどのようなことを学んでいくのかを調べて理解すること
③オープンキャンパスに行き、実際の雰囲気を確かめ、詳しい説明を聞くこと
④教授や学生の取り組みを調べること
⑤卒業生の就職先などを調べておくこと
です。
次に自分はなぜその大学、学部を志望したのかの自己分析をします。
多くの大学の中から自分はなぜこの大学のこの学部を選んだのか、先程の②の入学してからどのようなことを学んでいくのかという中から、少なくとも一つを挙げて、「この学科で◯◯を学びたい。」と具体的に述べられるようにします。
その際、詳細な書き込みはいりません。
面接の話題となるポイントを掲示しておき、あとは面接で説明出来れば大丈夫です。
そして、志望大学で学んだのちの自分の将来像や夢で締めくくります。
この時に、自分自身の言葉と共に、①のアドミッションポリシーの内容に沿う要素を入れるようにしましょう。
志望理由書は、その大学に入学したいという「本気」を伝えることが大切です。そのために大学について深く理解した上で、自分と志望校を結びつけながら自分の言葉で素直な気持ちで意欲を伝えましょう。
◆志望理由書で大学が知りたいポイント
①大学・学部の求める人物像と一致しているか。
②将来の夢や希望を持っているか。
③これまで(小学校、中学校、高校時代)何をやってきたのか。高校では何を頑張ったのか。
④志望度が高いか。大学で何を学んで将来にどう役立てたいと考えているのか。
以上のようなことを頭に入れ、まずは下書きをして書き終わったら自分で見直し、先生に内容のチェックをしてもらいましょう。
真友ゼミ新潟駅前校も三条校もいつでも先生に声をかけてくださいね!
そして添削が終わったら清書をして誤字脱字などがないか等しっかり再確認しましょう!
志望理由書は非常に大切なものです。
自分の思いが大学に伝わるように、本気で取り組みましょう!!!
◇真友ゼミ新潟駅前校◇ 真友ゼミ新潟駅前校は、新潟駅万代口から徒歩5分圏内にある中学生・高校生・高卒生(浪人生)を対象とした個別指導塾・受験予備校です。 真友ゼミ新潟駅前校についてはこちら |
◇真友ゼミ三条校◇ 真友ゼミ三条校は、東三条駅から徒歩1分の中学生・高校生・高卒生を対象とした学習塾です。 真友ゼミ三条校についてはこちら |