ゼミブログ
受験生の親の関わり方|三条校
2024年10月11日
【受験生のお子さんとの接し方】
こんにちは!サポートセンターの桜井です。
10月に入り、やっと涼しくなってきましたね!
過ごしやすくはなってきましたが、急な寒暖差や気圧の変化などで体調を崩さないよう十分気をつけてください!
さて、受験生は秋になると受験本番まであまり時間が無いと感じるようになり、焦りや不安で勉強に手がつかなくなったり、モチベーションを維持することが難しくなることがあります。
保護者様もそんなお子様を見ていると、どう接したらいいのか迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、受験生の保護者様にお子様との接し方をお伝えしたいと思います。
ただ性格は一人一人違います。あくまで参考程度に読んでいただければと思います。
受験生の接し方
①精神面のサポート
お子様が受験のプレッシャーを感じている時は、不安な気持ちに耳を傾け、共感し励ましてあげてください。一人ではないという安心感を与えてあげていただきたいと思います。
また、受験は人生の一部であり、成功しても失敗してもそこから得るものがあり、成長出来ればいいのだということを伝えてあげてください。
②健康管理
受験生にとって睡眠とバランスのとれた食生活は、非常に大切です。健康な体と心は良い学習効果に繋がります。
また食事や睡眠以外にも、適度な運動や休息も必要です。
あまりにも根を詰め過ぎている時は声をかけてあげてください。
③勉強の環境を整える
受験前はピリピリしがちです。お子様が集中して長時間勉強を出来る環境を作ってあげてください。
家族や生活の騒音からできる限り遮断し勉強に没頭出来るようにしてあげて欲しいと思います。
(難しい場合はイヤホンで音を遮断できるようにする等。)
④今の大学入試制度は昔と違うことを知る
保護者様ご自身が受験をされてきた方に多いのですが、「こうした方がいいよ。」とアドバイスをされることがあるかと思います。
それも親子のコミュニケーションになる程度ならいいのですが、現在の受験は共通テストでは「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」がバランスよく評価されたり、私立大学の入試なども、例えば英語4技能入試などの新しい制度が始まっています。昔とは別物と思っていい程様々な面で変わっています。
ついアドバイスをしたくなるかもしれませんが、自分の体験からの学習法のアドバイスをするのは避けた方がいいかもしれません。
⑤今の大学入試制度を知る
④で今の大学入試制度は昔とは違うとお伝えしましたが、保護者様も今の入試制度の知識をある程度知っていていただけたらと思います。
受験の仕組みや受験制度をある程度知っておくと、お子様と受験校を決める際にスムーズに話が進みます。お子様は例えば受験料など親に負担をかけたくないと思っている子が多いです。そのため併願校を少なくしたり、本当は受験するチャンスがあるのに受験したいと正直に言わないこともあります。
今の入試は受験方法もたくさんあります。
志望大学に受かるチャンスを受け方によっては広げられる可能性もあります。保護者様も知識を持ち、お子様としっかりご相談できるようにしていただけるといいと思います。
真友ゼミにはサポートセンターというものがあり、生徒のサポートはもちろん保護者様のサポートもさせていただいております。
今年度から始まる新課程入試を受ける受験生を抱えていらっしゃる保護者様は特にいろいろご心配になられているかと思います。
入試制度についてもよく分からないと思っていらっしゃる保護者様も多いのではないでしょうか。
そんな時はいつでもお気軽にお声がけくださいませ。塾とご家庭双方で、お子様をしっかり支えていきましょう!
真友ゼミ三条校は、保護者様アンケートなどでも面倒見の良さに感謝のお声をいただくことが多いです。
塾をお探しの方は是非一度教室にお越しいただき、実際の雰囲気をご覧になってみてください。
先生方とお待ちしております。
◇真友ゼミ三条校◇ 真友ゼミ三条校は、東三条駅から徒歩1分の中学生・高校生・高卒生を対象とした学習塾です。 真友ゼミ三条校についてはこちら |