ゼミブログ
専門学校のメリット・デメリット|新潟駅前教室
2020年11月05日
◎新潟駅・東三条駅・六日町駅・長岡駅・上越高田駅・仙台駅の塾、真友ゼミのスタッフによる受験・進路ブログ!
11月は受験生にとっては直前期ですが、他学年の生徒に関しては定期テストが中旬~月末にかけて行われますね!
また、進路選択の時期でもあります。
特に高校1年生は、来年の科目選択をする時期。学校によっては進路希望調査もあるでしょうか?
高校生の進路は、主に「大学(短大)」「専門学校」「就職」の3つに分かれます。
中でも大学か専門学校のどちらに進もうか悩んでいる高校生は多いですね。
「やりたいことがあるから専門学校が良い?」
「大学ってなんとなく難しそうだから専門学校くらいがちょうど良い?」
「大学と専門学校て何が違うの?」
そこで、ここでは専門学校について簡単に紹介します!
ぜひ進路選択の参考にしてみてください。
専門学校のメリットとデメリットを知る
◆専門学校のメリット
・全国探せばあらゆる分野の専門学校がある
・より実務的な内容を学べる ・2年で卒業できるのでより早く社会に出られる
専門学校は短期間で実践的な職業人を育成するための学校ですので、大学以上に実習が盛り込まれています。
すでに将来の目標が明確なのであれば、専門学校進学も視野に入れることができます。
◆専門学校のデメリット
・修業2年間のため、なかなかハード
・なんとなく進学すると中退する可能性がある
・大学との差別化が難しくなってきている
2年間で学んでいくため、大学よりも1日当たりの時間割がハードです。
また、1年次の冬から就活が(準備も含めて)始まります。
さらに、大学も「職業特化」を意識してきているので、専門学校との違いが薄れつつあります。つまり現状では、同じ資格を持ったり似たような実習を積んできた大卒と競うことになります。
そしてなによりも「なんとなく進学」をしてしまうと、そのハードさや「思ったものと違った」という入学後のギャップから中退してしまうケースもあります。
「なんとなく専門学校」は時間と学費をムダにする
以上、明確な目標がある場合は専門学校で学ぶ選択肢もアリです。
逆に、「大学受験は大変だからしたくない。就職もまだしたくない。だからとりあえず専門学校に行こう」と考えているのであれば時間と学費を無駄にする可能性が大きいです。
高校生や保護者の方と話す機会が多いのですが、「やりたいことは決まってないけど、とりあえず専門学校に進みます」と矛盾している考えを持つご家庭は割と多い印象です。
「受験勉強が大変そう」「大学の方が学費がかかりそう」と考えている場合が見受けられます(1年間の学費で言えば私大も専門学校も変わらないんですけどね)
せっかくの限られた時間と学費ですので、無駄にしないような選択をしましょう!