中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ

世界史知識の覚え方|高田駅前教室

2021年01月13日

◎新潟駅・東三条駅・六日町駅・長岡駅・上越高田駅・仙台駅の塾、真友ゼミの講師陣による大学受験勉強方法ブログ!

 

 

前回、当ブログで「全部覚えようとしなくてもなんとかなる!」というお話をしました。

 

◆前回

世界史の勉強方法|高田駅前教室

 

 

 

これを読んだ世界史苦手勢のみなさんの考え、なんとなく想像がつきます。

すなわち「それでも多すぎるんじゃい(怒)」と。

 

ええ、わかります。

似た名前・同じ名前が多すぎて混乱したりとか。あるあるです。

 

では、そんな「あるある」を克服するにはどうすればよいか。
今回はそれをお伝えします!

 

 

 

 

世界史知識の覚え方

 

 

①いっぺんに覚えようとするな!

 

世界史の暗記に苦戦しているみなさんに一つ質問です。

「それ、いっぺんに覚えようとしてませんか?」

もしそうなら、そりゃ無理ってもんです。

それが出来るなら誰も世界史で苦労してませんって。

 

ならどうすればいいか。

答えは簡単。いっぺんに覚えなければいいのです。

 

 

 

②まずは流れをざっくりと!

 

例えば、帝政成立の頃のローマ史を学習するとして。

「紀元前27年、オクタウィアヌスがアウグストゥスの称号を得た。彼はプリンケプスを名乗った。この時期の政体は…」と一字一句覚えようとしたら確実に地獄を見ます。

まず大事なのは「オクタウィアヌスが皇帝になった」こと。それ以外は雑でOK、プリンケプスがプリンアラモードになってもいいんです。

まずは流れをざっくりと、本筋がわかればオッケーです。

 

 

 

③流れを把握したら肉付け!

 

そんなこんなで、

 

「オクタウィアヌスが皇帝になった」

「そっから五賢帝時代まで超平和」

「これぞローマの平和!」

 

くらいまで流れを把握したら、もう一回復習します。

ここではじめて「アウグストゥスの称号ゲット」「“僕は君主じゃなくプリンケプス(第一市民)だよ”と嘯く」などのディテールを詰めていくのです。

 

 

 

④スモールステップで繰り返せ!

 

この「流れを覚える→肉付け」のプロセスは、繰り返してこそ効果が出ます。

先の例で言うなら、

 

「初期帝政の流れを浚い、細部を詰める」

「後期帝政の流れを浚い、細部を詰める」

「初期帝政まで戻って、後期帝政まで流れを浚う」

「初期〜後期帝政の細部を詰める」

 

くらいやります。

これくらいちょくちょく復習すれば、もうアントニウスとアントニヌスで悩むことなどないはずです。

 

 

 

 

今回は「世界史の勉強の仕方」のお話でした!

え、もっとラクな方法教えろ?それはおいおい、ということで。

 

 

 

メルマガ登録

中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ