中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ

読解力とは情報整理力?|長岡駅前教室

2021年04月07日

【読解力を伸ばしたい!】◎新潟駅・東三条駅・六日町駅・長岡駅・上越高田駅・仙台駅の塾、真友ゼミの講師陣による大学受験勉強方法ブログ!

 

 

新学習指導要領の導入や大学入試改革などで何かと話題に出る『読解力』。

 

・文章を速く読む力
・文章を要約する力
・書いてあることの意味を理解する力

 

など、読解力には色々な側面があります。

 

 

そんなふんわりとした『読解力』ですが、今年初めて実施された共通テストで、ようやくどんな力が試されるのかが具体的に(実感できるレベルで)見えてきました。
実際に受験をした先輩たちや問題を試しに解いてみた在校生の方であればわかるかと思いますが、とにかく問題文を読むこと自体に苦労をします。

 

どうして苦労をするような問題文なのか?と考えた時に、もちろん文章自体が長いこともそうですが、書いてある内容を整理して理解するまでに時間がかかる、という点が苦労するポイントでしょう。ですので、情報を整理する力がかなり試されます。

 

やたらと難しい言葉でダラダラと書いてある問題文を脳内でまとめられるかどうか。
「この文章はようするに何が言いたいのか」をバシっと言えるかどうか。
書いてある事実や数値を的確にまとめられるかどうか。

 

 

 

 

情報を整理してみよう!

 

実際の問題文でも教科書の文章でも良いので、実際に情報を抜き出してまとめる作業をしてみましょう。
抜き出し方としては、

 

・表や図で書いてみる(視覚的に整理)
・大事な単語や数値をメモに書き出す
・大事だと思う箇所に印をつける(下線を引くなど)

 

数学は特に図表で書くと良いでしょう。文系科目であれば他2つの方法を試してみてください。

 

 

読解力=情報整理力と言っても過言ではありません。
速く読む訓練も大事ですが、まずは情報整理(要約)に取り組んでみてください。

 

 

 

 

 

◆読解力を身につける方法

読解力を身につける方法|長岡駅前教室

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ登録

中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ