中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ

古文の読み方⑧|東三条駅前教室

2020年09月04日

◎新潟・三条・六日町・長岡・上越高田・仙台の塾、真友ゼミの講師陣による大学受験勉強方法ブログ!

 

古文の読み方⑧~助動詞について知ろう!~

 

 

 

前回は、助動詞とはどのようなものか紹介しました。

古文の読み方⑦|東三条駅前教室

 

 

 

今回からはその助動詞の中から「る」「らる」について、前回紹介した助動詞の「意味」「活用」「接続」の3つにポイントをしぼって説明していきます。

 

 

らる

基本形

られ

未然形

られ

連用形

らる

終止形

らるる

るる

連体形

らるれ

 

已然形

られよ

れよ

命令形

 

・助動詞「る「らる」の活用

「る」「らる」の活用表は左のようになります。

まず「る」の活用を覚え、「らる」の活用は「る」の活用の上に

「ら」を付けた形だと覚えておきましょう。

 

 

・助動詞「る」「らる」の接続

「る」…四段・ナ変・ラ変動詞の未然形。

「らる」…四段・ナ変・ラ変動詞以外の未然形。

 

 

・助動詞「る」「らる」の意味

①受身(…レル、…ラレル)

②尊敬(…レル、…ラレル、…ナサレル、オ…ニナル)

③自発((自然ト)…レル、…セズニハイラレナイ)

④可能(…デキル)

 

 

「活用」「接続」「意味」はそれぞれ以上のようになりますが、ここで大事なのが「る」「らる」の意味が4つあることです!複数の意味があると、「この「る」はどの意味なんだろう?」と混乱してしまうのではないでしょうか。ですが、この意味を判別する方法もちゃんとあります!それが以下の判別法です。

 

 

・「る」「らる」+打消・反語→ 可能

・敬語動詞+「る」「らる」→ 尊敬

・「る」「らる」+敬語→ 受身

・思ふ・しのぶ・ながむ+「る」「らる」→ 自発

 

 

上の4つのように、「る」「らる」と一緒に何が使われているかによって、「る」「らる」の意味を判別することができます。

 

以上が助動詞「る」「らる」の紹介でした。

次回は他の助動詞について紹介します!

 

 

◆次回

古文の読み方⑨|東三条駅前教室

メルマガ登録

中学生コース
高校・卒生コース
卒業生の声
お問い合わせ